トランクルームの屋内・屋外って何が違う?タイプ別の違いについて解説!

トランクルームの屋内・屋外って何が違う? タイプ別の違いについて解説!

 

トランクルームについて検索すると、「屋内型」「コンテナ」「物置タイプ」などいろいろな種類が出てきます。

果たしてそのいろいろな種類はどんなもので、他とどんな違いがあるのかについて解説してきます。


目次

▶そもそもトランクルームの種類は2つ!

▶屋内型・屋外型トランクルームの違い

 ・屋内・屋外トランクルームの比較

 ・屋内型トランクルームの特徴

 ・屋外型トランクルームの特徴

▶まとめ


 

そもそもトランクルームの種類は2つ!

種類について先ほど挙げたような様々な形がありますが、大きく分けると2つに分類されます。

①屋内型:ビルの中に荷物を保管するスペースがあり、パーテーションなどで区画が区切られている。建物の中にあるトランクルーム。

 

②屋外型:空き地にコンテナや物置が置かれており、それを区画ごとに利用できる。外にあるトランクルーム。

屋内型は「室内型トランクルーム」や「ビルインタイプ」「レンタル収納スペース」などと呼ばれることもあります。

屋外型は「レンタルコンテナ」「貸しコンテナ」「貸し物置」などと呼ばれることもあります。

 

屋内型・屋外型トランクルームの違い

屋内・屋外トランクルームの比較

比較項目 屋内型 屋外型
場所 建物の中 屋外、野外
設備 空調管理やセキュリティ対策など充実している 換気扇のみなど屋内型よりも充実していない
サイズ 1帖~2帖程度が多く、ロッカータイプなどのかなり小さいサイズもある 2帖~3帖が多く、8帖以上の大型タイプや車が入る車庫として利用できる種類もある
搬入出 エレベータの有無やビル内通路の広さに左右されるため大型のものはしづらい 車をトランクルームに横付けできたり間口が広いシャッタータイプもあるため出し入れしやすい

 

 

屋内型トランクルームの特徴

ビルの中や建物の中に荷物が保管できる為、設備が充実されているトランクルーム・貸倉庫運営事業者が多くみられます。

セキュリティーでは、鍵を2重で設置していたり、入退室のログを管理していたり、防犯カメラは死角が無いよう各通路に設置されている物件が多く見受けられます

鍵

※サンリートランクルーム相模原市TR相模台様より

 

防犯カメラ

※シートランクルーム神田錦町店様より

また、空調設備ではエアコンや送風機を設置し、湿度管理や温度管理をされています。

エアコン・送風機

※トランクルーム東京 吉祥寺通り店様より

その為、屋内型トランクルーム・貸倉庫は、空き地にコンテナを置いたタイプのトランクルームよりも賃料は高く、部屋の広さは狭いでしょう。

 

屋内型トランクルームに保管している荷物は?

主にある程度の整った環境内でしか収納できないデリケートな荷物を保管されている方が多いでしょう。

衣類、本・書類、レコード・DVD、子供との思い出のおもちゃ、スノーボード・スキー用品、会社の備品・サンプル品など、もう1つのクローゼットや押入れとして利用されています。

収納イメージ

※杉並区善福寺ライゼボックス様より

 

都道府県から屋内型トランクルームを探す

北海道・東北 北海道 青森県 宮城県 岩手県 秋田県 山形県 福島県    
関東 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 茨城県 群馬県 栃木県    
北陸・甲信越 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県      
東海 愛知県 岐阜県 三重県 静岡県          
近畿 大阪府 兵庫県 京都府 奈良県 滋賀県 和歌山県      
中国・四国 山口県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 高知県 徳島県 香川県 愛媛県
九州・沖縄 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県  

 

 

屋外型トランクルームの特徴

外にコンテナや物置が置かれているため、車での搬入出がしやすく引越しやリフォーム時の大型家具の一時保管には便利です。

セキュリティ対策に関しては屋内型ほどではありませんが、防犯カメラを設置していたりシャッターに二重の鍵を用意していたりと各事業者様々な工夫を行っています。

ストレージ王 都城大王トランクルーム

ストレージ王 都城大王トランクルーム様より

 

また、屋外型トランクルームの中にはバイク専用に作られたバイクコンテナという種類もあります。

バイク1台分を収納するために作られたもので、出し入れしやすいようスロープが備え付けられていたり、貸し出しを行っているトランクルームもあります。

青空駐車場を利用するよりも風雨をしのげて盗難対策としても有効なため、大切なバイクを守りたいという方におすすめです。

サンリーバイクガレージ厚木幸町

サンリーバイクガレージ厚木幸町様より

 

 

屋外型トランクルームに保管している荷物は?

トランクルーム内の環境に関しては外にあるため、夏は熱がこもりやすく梅雨の時期は湿気がたまりやすい高温多湿の状態になります。そのため環境に左右されにくい外で使うようなレジャーグッズやアウトドア用品、季節外のタイヤなどの保管がおすすめです。

 

都道府県から屋外型トランクルームを探す

 

まとめ

トランクルーム2種類に関する違いについて、様々な観点からご紹介してきました。

それぞれの特徴を理解したうえでトランクルームを選ぶことで、きっと失敗しないトランクルーム選びができるでしょう。

トランクルーム検索サイト『eトランク』では全国約9000物件のトランクルーム情報を掲載しています。

お探しの際はぜひご活用ください!

 

 

 

トランクルーム・バイクコンテナ運営事業者様へ≫

登録物件数国内最大級のトランクルーム検索サイトeトランクにトランクルームやバイクコンテナを掲載してみませんか?

0 件選択中